【衛気】
読み:えき
気の働きの一つで、脈外を流れる気のこと。衛気は、腎陽から産まれ、脾胃で補充され、肺で全身に送られる気。
気の防御作用はこの衛気が担っている。
主な働きは外邪の侵入を防ぎ、侵入した外邪を追い出す役割があります。血管内ではない外脈を巡って体温を維持したり、皮下組織にあたる腠理を開闔して発汗作用を調節したり、細菌やウィルスなどの外邪と言われるものから身体を守り、西洋医学的な免疫作用の働きに近いといえます。
衛気が過剰になると発汗抑制、発熱、煩悶が起きやすく、不足すると発汗過多、外邪の侵襲を受けやすい症状が現れます。
備考:別名で衛外(エガイ)とも呼ばれ、温煦作用とも関わりが深いといえます。
コメント
Comments are closed.